疲れの原因はビタミン不足?

疲れの原因はビタミン不足?

地下鉄中央線緑橋駅から歩いて徒歩1分!

骨盤矯正・鍼灸治療でおなじみの

望ノゾミ整骨院です!

今回のテーマ【疲れの原因はビタミン不足?】

よく体のことを考えて、【野菜中心の食事】をする方がいます。厚生労働省が発表している『健康日本21』によると、成人が1日に必要な野菜は約350~400gもあり料理にすると約5皿分にもなってしまいます。

とはいえ、ただ闇雲に野菜を取るのはとても大変です。必要な栄養を取ることはとても重要ですが、野菜それぞれの成分を取る事が一番大事です。

皆さんは緑黄色野菜と聞いて、どんな野菜を思い浮かべますか?人参、カボチャ、ピーマンなどが当てはまりますが、一時ピーマンはハウス栽培の影響でビタミンAが減り、緑黄色野菜から外された事もありました。

ビタミンAといえば皮膚、免疫力、目の健康等に大きな影響を持っている栄養素ですが、不足すると口内炎や風邪にかかりやすくなります。少し野菜のバランスを考えながら体調管理をしっかりしていきたいですね。

身体の機能を高めるために全身のバランスを整える事もすごく大事です。
当院では骨盤矯正で皆様のお身体を診させていただいています。

お困りの際は是非お立ち寄りください。

インターネットでのお問合せ
ボタンを押して専用フォームへご入力ください
お問合せ
お電話での予約・お問合せ
【受付時間】
月・火・木・金 9:00~12:00、16:00~20:00
土 9:00~17:00
【休診日】
水・日・祝
電話 06-6974-5450

ネット予約

ページトップに戻る