地下鉄中央線緑橋駅から歩いて徒歩1分!
骨盤矯正・鍼灸治療でおなじみの
望ノゾミ整骨院です!
今回のテーマ【足元の冷え対策】
皆さん、足元が寒くてお悩みの方がたくさんいるのではないでしょうか?
当院にも足の冷えがきつ過ぎて寝れない!と言う方も良くいらっしゃいます。
ただ、そんな患者さんも当院の治療を受けて頂くと足元の冷えが改善されぐっすり寝れるという方が非常に多いです。
○足を温める事はこんなに凄い!!
全身を流れる血液中には、栄養分や酸素などのほか、代謝によって産生された老廃物なども混じっています。
これは尿などによって排出されますが、血の循環が悪かったりして排出されないと血液中に残り、引力の関係で下、つまり足にたまります。
足に溜まった老廃物はやがて血行を阻害し、様々な病気の元になります。
まずは、足を温めて血の循環を良くすことが、病気を予防するための第一の手段です。
足を温める事は、全身浴と同じような効果が得られます。もちろん体温は上昇します。
ある実験で免疫力アップに繋がる事も判明しました。
40~41度で20分足湯をして、20分後に採血して、血液の状態を調べました。
すると、がん細胞を殺す免疫細胞が活性化し、10人中7人で増加したのです。
足湯は、体の免疫力をアップさせる力があるのです。
また、上記にもかきましたが、足湯をするとよく寝れるようになります。
眠るには体温が下がらないといけません。
体温を下げる為には、熱の逃げ道が必要です。
足を温める事で血行が良くなるので、皮膚から熱を逃がすのです。
だからグッスリ寝れるのです。
足湯をするとこんないい事が起こります。
当院では、濡れない足を温めると物があります。
ストーンボールを使い足を芯から温めていきます。
よそではなかなかないので是非当院で試して下さい!
身体の機能を高めるために全身のバランスを整える事も大事です。
当院では骨盤矯正で皆様のお身体を診させていただいています。
お困りの際は是非お立ち寄りください。
▲ページのトップへ戻る店舗情報
-
店舗名
- 望ノゾミ整骨院
-
代表
- 澤村 卓也 (さわむら たくや)
-
住所
- 〒537-0022
大阪府大阪市東成区中本1丁目9−11 コノミヤ緑橋店 2F
地図を見る -
営業時間
- 月火木金: 9-12時 16-20時
土祝: 9-17時
詳細はこちら -
休診日
- 水・日 (祝日の水は診療)
-
アクセス
- 地下鉄中央線「緑橋駅」2番出口より徒歩1分!
コノミヤ緑橋店2階 -
TEL
-
06-6974-5450
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
望ノゾミ整骨院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | △ |
16:00〜20:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | △ |
※祝日のある水曜日は診療