地下鉄中央線緑橋駅から歩いて徒歩1分!
骨盤矯正・鍼灸治療でおなじみの
望ノゾミ整骨院です!
テーマ 【保温肌着の乾燥トラブル】
ヒートテックなどの商品名で販売され、寒い季節の利用者が多い「保温肌着」が、冬季の皮膚トラブルの一因になっていることが分かってきました。皮脂欠乏の亢進や、背中や胸にニキビのような皮疹が出ることがあります。
保温肌着とは、皮膚表面から放出された湿気(水蒸気)を繊維が吸収し、水蒸気が水に変わるときに発生する凝縮熱によって表皮を温める下着のこと。この吸湿性の良さが皮脂欠乏性湿疹を悪化させます。
吸湿発熱による衣服内の上昇温度は0.5~2℃と商品によって幅がありますが、商品の多くに吸湿性の高いアクリレート系繊維が用いられ、アクリルやポリエステル、レーヨン、ポリウレタンといった化学繊維や、綿、絹などの天然繊維が織り込まれています。アクリレート系繊維の吸湿性能は綿の3.5倍ほどといわれています。
そもそも冬季は気温が低下し、空気が乾燥するため皮脂欠乏性湿疹は生じやすくなります。そこに保温肌着の着用が重なると、さらに皮膚の乾燥が促進されます。
 女性では40歳代から更年期にかけて、男性では60~70歳代を超えると皮脂分泌に関わる男性ホルモンの量が減少してくるので皮脂欠乏が顕著になります。そのため、この年代で保温肌着によるトラブルが生じやすくなります。
どうしても保温肌着を着たいという方は「直に保温肌着を着るのではなく、綿素材の肌着の上に保温肌着を重ねるように」しましょう。過度な皮膚の乾燥を避けられる上、重ね着によってできる空気の層によって保温効果を実感しながら症状が改善しましょう
▲ページのトップへ戻る店舗情報
- 
                            店舗名 
- 望ノゾミ整骨院
- 
                                代表 
- 澤村 卓也 (さわむら たくや)
- 
                            住所 
- 〒537-0022
 大阪府大阪市東成区中本1丁目9−11 コノミヤ緑橋店 2F
 大阪市東成区中本1-9-11 コノミヤ緑橋店2階 【緑橋駅・今里・森ノ宮・深江橋・鴫野エリアから通いやすい整骨院】
 地図を見る
- 
                            営業時間 
- 月火木金: 9-12時  16-20時
 土祝: 9-17時
 詳細はこちら
- 
                            休診日 
- 水・日
- 
                                アクセス 
- 地下鉄中央線「緑橋駅」2番出口より徒歩1分!
 コノミヤ緑橋店2階
- 
                            TEL 
- 
                            
                                 06-6974-5450
                                                            施術中はお電話に出られません。
 留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
 こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
望ノゾミ整骨院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜12:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | △ | 
| 16:00〜20:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | △ | 
